Careers
Join the mission
はじめにお読みください。
Goodpatchが目指しているもの、大切にしている価値観や文化、すべてをギュッと凝縮したスライドです。ご応募の前にぜひご覧ください。
Message
あなたのやりたいことはデザインかもしれない
私たちがどのような考えで「デザイン」に向き合い、どのように働いているのか。さまざま視点から実際の声を聞き、「デザイン」の仕事について理解を深めることができる動画をぜひご覧ください。
Our voices
グッドパッチで働くメンバーの原点と目指すもの
Career opportunities
募集要項
Tokyo
Studio page
Design Division
クライアントの課題を、コンセプトメイキングから開発まで一貫してサポートします。
Market Design Division
Goodpatch Anywhere Division
日本だけではなく世界各地から集まるフルリモートチームでプロジェクト、プロダクトをサポートします。
Product Division
ReDesigner Division
デザインの力を証明するための新たな可能性をビジネスとして創出します。
Corporate
株式会社ピープルアンドデザイン
New Graduates 新卒採用
学生向け長期インターン
リエントリー制度
Member support
メンバーを支える制度
- 3X Vacation勤続3年ごとに、10日間の連続した休暇を有給休暇とは別に取得できる制度です。普段はできないような新しい体験で心身ともにリフレッシュすることで、仕事でのさらなるチャレンジを後押しします。
- フルフレックス制コアタイムなしのフルフレックス制を導入しています。集中して最大のアウトプットを出せるよう、自分にあった働き方することができます。
- 勤務地選択制度社員のライフスタイルにあわせた多様な働き方の実現と日本全国からのグッドパッチ勤務機会の提供のため、勤務地を「自宅」(出社を前提としないフルリモートワーク)を選択することができます。
- 副業OK社員の自主的なインプット・アウトプットを推奨しています。
- 語学学習支援様々なバックグラウンドを持つ社員同士が円滑にコミュケーションがとれるよう、指定の語学学習サービスの利用費用の補助を支給します。
- 資格取得奨励金制度社員の自主的なスキルアップを奨励するため、会社としての強みの維持・強化につながる資格を対象に、取得した資格の受験費用を奨励金として支給します。
- 本読み放題良質なインプットは良質なアウトプットを生みます。会社の図書コーナーにある気になる本をいくらでも読み放題です。
- サークル制度社員間のコミュニケーションを促進するための社内サークル制度です。会社の公認サークルは、活動のための補助金が支給されます。
- ランチ補助部署内の交流を深めるためのランチに補助金を支給しています。
- 産休・育休制度産前6週間の休業と、産後は最長2年の育児休暇を取得することができます。
- マタニティ関連補助産褥期ケア補助金、マタニティ特別休暇、マタニティ健診補助金、産休・育休、出産手当など、妊娠〜産後期をささえる各種サポートを用意しています。
- 出産手当出産にあわせて手当金が支給されます。
- 育休復帰見舞金育児休業から復帰する場合は、見舞金を支給します。
- 子の看護等休暇/ファミリーサポート休暇子どもの看護やイベント、配偶者や親族の介護・看護や従業員の不妊治療のための通院や療養のために1年で5日の有給を取得することができます。
- オンライン診療サービス従業員本人、1進等の家族までオンライン診療の受診が可能です。保険診療・自由診療・チャット相談・カウンセリングが利用可能です。
- シッターチケット「こども家庭庁ベビーシッター券(旧内閣府ベビーシッター券)」を利用することが可能です。
- その他、休暇・手当など感染症特別休暇、労災・傷病見舞金・傷病手当金等、年末年始休業、夏季休暇、生理休暇。慶弔休暇・慶弔見舞金、介護休業、介護休暇、時短勤務、深夜・時間外免除勤務 など。
Learn more
Goodpatch Blog
デザインに関するナレッジ、Goodpatchで働く社員のインタビュー、カルチャーについて理解できる情報を発信しているオウンドメディアです。
Goodpatch Tech Blog
Goodpatchのエンジニア中心に、技術面やデザイナーとの共創について寄稿するテックブログです。